2011年2月16日水曜日

秩父路をチィーッと歩く(宝登山山頂のロウバイ)

1) 長瀞市街地・北側
(宝登山ロープウェー・ゴンドラから)

荒川が谷間を右から左に流れ、その手前を沿うように 「秩父鉄道/ R140」 がはしる-

2) 上長瀞エリアを眼下に
( 宝登山ロープウェー山頂駅から  11:15am )
標高497メートルの宝登山(ほどさん)に架設されている宝登山ロープウェイは、 山麓駅から山頂駅までの全長832mを約5分間で結ぶ
~ 山頂の日差しは強く、斜面の向き次第で冷たい風も避けられポカポカ ♪ ~

3) 匂いも好し4分咲きの蠟梅
( 天気にも恵まれ梅見日和)

全国区的な蠟梅観光資源への育成のため、懸命の手入れ作業中エリアも!



4) 匂いも色合いもよし蠟梅

( 空気もいいし眺めも良いし・・・)
このまま好天が続けば、更に見栄え良くなって今月一杯は見頃!

5) 春を呼ぶ福寿草
( 春の訪れを告げるとともに、幸福を招く」という花言葉をもつ幸せの花




6) 梅林入り口
( 後の杉林に宝登山神社・奥宮がある。蠟梅林拡張のため伐採されずに )

~ ろう梅は「梅」の仲間ではなく、ロウバイ科ロウバイ属で中国中部原産との事!~




7) 満月蠟梅
( 3蠟梅の1種 )

- 原則花弁が丸く花の中心部に暗紫色の斑が入る-




8) 素心蠟梅
( 3蠟梅の1種 )

- 参考 from http://www.chichibu-railway.co.jp/kanko/flo/01/index.html -
長瀞町・宝登山頂に広がる臘梅園には3種類の臘梅が、約2000平方メートルの敷地に500株・約2000本ほど咲き競います。  ろうそく細工のような花で、花全体が黄色で中央部の色の変化のないものが素心蝋梅
早咲きの「素心臘梅」は12月下旬に咲きはじめ、陽当たりのよい西ろうばい園から見ごろを迎えます。




9) 和蠟梅
( 3蠟梅の1種 )

この花は、素心蝋梅と満月蝋梅とは形や色が異なるので、分別はつきやすい!




10) 早咲きの ”西ロウバイ園” へのゆるやかな坂道





11) 西ロウバイ園エリアへ





12) 西ロウバイ園
13)  宝登山神社奥宮
(ほどさんじんじゃおくみや)

神社創立ゆかりの地、宝登山山頂に鎮座。
5月2日(八十八夜)日本武尊社から御神霊をお乗せした神輿を迎え奥宮祭が行われる




14)  宝登山神社奥宮
(ほどさんじんじゃおくみや)

霊地と感じれるほど、 静かな山の中に佇む、その一瞬の奥宮

15) 切り株に座って一休み ♪   12:00

~ 暖かな日差しの下、弁当を広げる楽しいひと時 ~




16) 日差しも増し更に色鮮やかに、福寿草!




0 件のコメント:

コメントを投稿