2011年2月24日木曜日

秩父路をチィーッと歩く(秘湯を守る会の宿)

1) 奥深い宿への進入路
( 秩父鉄道・武州日野駅から送迎車で5分 )

2) 山奥の静かな宿はこの坂の上


3) 今宵の宿の案内看板
”日本秘湯を守る会”関連ツアーで今回は格安宿泊が実現

4) 今宵の宿到着  17:00



5) 400年の歴史をもつ静かな宿
(左:玄関 右:フロント )

食事は山菜料理がメイン。イワナの刺身に、焼き物がヤマメの塩焼き。鮪や鯛などは無く、食事のうえからも海から遠い山里に居ることが分かる。 更に食材・調理・盛付け・味わいがよく、量的にも堪能し、部屋食でこの価格。 1泊2食、福沢諭吉翁でおつりがくるとは「満足!」の一言。






6) 風呂場
( 脱衣場 )






7) 風呂場
( かやの木の内風呂 )
- 宿のURL より -
榧(かや)の木は古くより碁盤などに使用されており、榧の木を使った風呂は古来より高血圧、中風の予防になると伝わっています。当館の榧の木風呂は、この木の持つ気品ある香りとぬくもりが温泉の効能と良く融合し、入浴の皆様にそう快さとリフレッシュ感を与えてくれます。


8) 風呂場
( かやの木の露天風呂 )

客はそう居ないのか、1人ゆったりと漆黒の静けさの中で長風呂を・・・!




9) 入替え後の内風呂

湯船は、内湯に2ケと露天風呂に1ケ。 それぞれ湯温を変えている。湯温の高い順に「 内湯・小→露天風呂→内湯・大 」となっているので、3通り楽しめるとも言える。



10) 入替え後の露天風呂

ここの温泉は良く温まり、冷えにくい♪ 1人で出たり入ったり小一時間!



11) 入替え後の露天風呂

入替え前後のどちらの露天風呂も丁度良い湯で楽しめる



12) 内風呂と露天風呂を結ぶ通路


13) 入れ替わった後の風呂場
( 脱衣場 )
一晩で4回入浴もほとんど人に会わず、客は我々入れて2-3組かと!
朝、玄関の気配では、12部屋中の大半が埋まっていた様子!?





14) 宿前の山間風景





15) 宿隣の民家
( 味わい深く郷愁をおぼえる風情 )





16) 宿近間の林道
( 手入れの良い林業 )





17) 隣の宿・柳谷
( なかなか趣のある木造3階建て家屋 )








0 件のコメント:

コメントを投稿