左:日産本社 右奥:マルイシティ/スカイビル
左:横浜そごう 右手前:横浜ベイクォーター
RIMG0885.JPG)
手前:横浜ベイクォ-ター 右奥:ポートサイドエリア
RIMG0885.JPG)
左:横浜ベイクォ-ター 右奥:ポートサイドエリア
RIMG0885.JPG)
左:日産本社 右:マルイシティ/スカイビル
シーバス (横浜駅東口⇔山下公園:4本運航/時間)運行時間:10時~18時 (10 *20 40 *50 /毎時)
※
*20 &
*50 /毎時 :
山下公園へ直行※
10 & 40 /毎時 :
MM21 & 赤レンガ行きRIMG0885.JPG)
シーバス(横浜駅東口⇔MM21⇔赤レンガ⇔山下公園)
運行時間:10時~18時 (10 40 /毎時)
- 片道運賃 -
(横浜駅東口⇔山下公園:700円/大人)
(横浜駅東口⇔赤レンガ: 580円/大人)
(横浜駅東口⇔MM21 : 400円/大人)
RIMG0885.JPG)
右手前: 富士ゼロックス R&D スクエア
その左: マリノス本社 &マリノスタウン
左 奥: MM21 パークフロントタワー他
RIMG0885.JPG)
運河正面: 富士ゼロックス R&D スクエア
運河右端: 日産自動車(グローバル)本社

MM21内 すずかけ通り西からの1ショット

MM21内 すずかけ通り西からの1ショット
左端:横浜駅東口 スカイビル
中央:日産自動車 本社ビル
右端: 富士ゼロックス R&D

みなとみらい5丁目方面の景観

ベイサイド迎賓館
~ 新郎新婦の出現を待ちわびる人で ~

横浜ジャックモール

横浜ジャックモールでの賑わい

グランモールから 横浜ジャックモールを望む

中華街 関帝廟通り(天長門)
アクセス:地下鉄「3中華街口」 からが便利
週末の8:30pm頃としては賑わいももう一息では?

南門シルクロードを 、ここから見えぬ朝陽門(東)を望む
-以前は、よくお世話になったが、久しぶりの夜の中華街-
中心街から外れでも、この時間帯にしては少々人の出が・・・?

昔入ったような記憶があるようで・・・。
(店内に入り右手中央の螺旋階段で思い出した!)

中華街大通りを善隣門 方向に向かって!
21時過ぎだが、昔の賑わいは何処?
でも歩きやすくなりましたヨ♪
そうだ、電柱も架線も無い

中華街大通りを善隣門 方向に向かって!
昔と打って変わって綺麗な街並みに。
海外のような屋台村街でもどこかできないものか?
新たな需要も掘り起こされるのではないのかナー・・・?
胡坐をかいていては、地下鉄が通っても時代博物館入りに!

善隣門(石川町駅/関内駅口)から朝陽門に向かって!
昔の、人・車の混在したあの喧騒が懐かしい!
以前のここも、いつ来ても人が車が引切り無しでした

横浜スタジアム東側のオープンカフェ
~ ハマ的で、気持ち良さそうな雰囲気が・・・ ~